19日 12月 2013 初めて作るもの3 「その2」までで、鉄の部分が出来上がっていました。 今度は柄を削って取り付けです。 今回の柄の材料は,樫という大変硬く,丈夫な木です。用途に応じて、他の木材を使用する道具もあります。 樫の柄を鉄の部分の幅に合わせて削り、ドガネ(柄の先端を締め付ける役割の輪っか)をつけて、目釘(柄が抜けない為の四角い断面の釘)を打ちます。 形になって来ました! 曲がった棒に柄がついた、という感じの物体になって来ました。 tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください